ブログでも姿勢について何度かお話してきました。
骨盤が前傾しすぎていると脚が太くなりやすく、後傾していると猫背で背中が大きくなったりお尻が垂れたりする…といったことを触れていたと思います。
これを一気に解消して、スタイル良く痩せさせてくれるボディメイクメソッドこそ、Shapes代表おぜきとしあき開発のボディメイクメソッド「シセトレ」です。
上の図が典型的な前傾、綺麗な姿勢、後傾のタイプですね。
ですが、実は前傾、後傾それぞれの特徴を併せ持つ複合型のような姿勢の人も多いのです…!
多いなと思うのが、骨盤は後傾しているけど背中の反りが強いタイプ。
上半身を見ると前傾タイプに見えるけど、よく見ると骨盤の方は後傾している感じです。
逆に、骨盤が前傾しているけど、猫背という方も見かけます。
実は姿勢もいろんなパターンがあって複雑なようです…。
そして、体型の悩みも複合化もあり得ます。
猫背で大きい背中に太い脚、反り出すお腹に垂れ尻…。
なんていうかこう…字に直すと鏡を見るのが怖くなりそうな文字面ですね:(;゙゚”ω゚”):
ここまで姿勢が複雑になると自分で何とかしたくてもどうしたものかわからなくなると思います。
特に、複雑な形になっている自分の姿勢というのは難解だと思います。自分でどうなっているのかという判断はかなり難しいと思います…。
そもそも、自分の姿勢に見慣れてしまっているので、いざ正しい姿勢を!と思ってもその正しい姿勢がわからないということも…。
OZEKIボディメイクメソッドジムのShapesGirl(シェイプスガール)では、ボディメイクの第一人者Shapes代表おぜきとしあきより直接の研修で、そういう複雑になってしまった姿勢の方でも綺麗な体型を手に入れられるようにサポートしています!
トレーナーである私もそのために勉強をしております!
姿勢の崩れは体がバランスを取ろうとした結果起こってしまう場合も多いです。
ヒールを履いているとき、赤ちゃんを抱っこしているとき、買い物で重い荷物を抱えているとき、きっかけは様々です。
お仕事でヒールを履く人も多いでしょうし、子育て中でお子様を抱っこする機会が多い人も多いと思います。買い物なんて日常的です。